南が丘動物通信

5月27日 葉月会 循環器セミナー 竹村先生 16年05月27日

第7回心エコー図検査:基本断層像の描出法と観察ポイント

竹村直行先生

日本獣医生命科学大学 臨床獣医学部門治療学分野1

今回は心エコー図検査の特性とその基本的な方法を一から復習する講義でした。

心エコー図検査の意義は大きく分けると二つあります。まず心室や心房の大きさや壁の厚さ、壁の動き、弁の形態、心筋や弁膜の形の異常を発見する形態的な評価を行うことで、心臓の動いている状態をそのまま観察できます。もう一つは血流を見る機能的な評価です。カラードップラー法を行なうと、心臓の中の血液の流れを映し出すことができ、弁の異常や壁に穴があいているかどうかなどの異常を発見できます。

しかしながら、その動いているものを評価できるという長所は同時に測定誤差も生み出します。また動物たちの脱水の状況や鎮静剤を使用した場合には結果に大きく影響を及ぼします。術者はその特性をきちんと理解し、診断に役立てていかなければなりません。今回の講義ではその誤差の現れ方、数値の理解の仕方、飼い主様への説明のし方を丁寧に教えていただきました。また基本的な心エコー図検査時の補ていのし方やプローブの当て方なども写真や動画でわかりやすく教えていただきました。K.Y